-
下旬にデイトナ24に参戦。アロンソだが、はたして何も起こらずに・・・・・
-
2018.01.03 Wednesday 09:12
JUGEMテーマ:スポーツ
JUGEMテーマ:車/バイク
なんだろう、完全に違うパターンの耐久レース参戦に意味があるのだろうか?
要するに2017年の欲求不満解消と次のシートに向けての動きということだな。
だが、アロンソの問題は明らかに他に責任を追い求めすぎということがあるようにも思える。
素晴らしいトライバーだが、開発ということでは_???に思える部分がある。
そう、まったく結果を新たに出してくるということがあまりないという印象が強いのだ。
出来上がったフェラーリでも王者にはなっていない。
何気にに素晴らしいシートに乗っても成果は出せていないのだ。
そういうときに開発で新たな成果を生み出すことを求められているのがF1ドライバーに思えるのだが。
今年もマクラーレンはやはり???なのだろう。
はたしてルノーがどこまでアロンソを支えることができるのだろうか?
アロンソというよりもマシンとういう印象が強い乗せてもらっているドライバー的存在になってきた。
はたして今年のアロンソはどうなるのだろうか?
下旬のデイトナ24時間耐久での成果云々よりも、今後の成果を上げていくための方策は???
なんだろう。アロンソは来年はどこにいるのだろうか?と、いう疑問が何気に出てきた。
ちょっと、なんだかな?の世界がアロンソに付きまとい始めているような・・・・ -
Comment
-
Trackback
- http://f1speed.uncle-matu.com/trackback/1239739